XXX)八千代台 NEWS

美容室CHERIR 八千代台BLOGのアーカイブ(過去ログ)

CHERIR 八千代台

優木まおみ風 髪型「ナチュラルボブ」

 

こんにちは!

八千代台店の腕木です。

 


このところ、ボブ人気が再燃中

「子どもっぽくなりそう」と心配する人もいるけれど

最近のボブって「大人っぽい」「フェミニン」なスタイルが主流^^

その代表が優木まおみちゃん



ロングよりアカ抜けて今っぽい、おまけに小顔に見える旬なボブ

今回は北習志野店の石川さん

優木まおみ風「ナチュラルボブ」にー手(チョキ)

 

 

美人百花2月号より

リカールって?

皆さんタエビスにはたくさんのメニューがありますが、

リカールってご存知ですか耳手(パー)exclamation&question

リカールは通常のパーマと違いトリートメントを成分を、主成分にした薬を使い

低温設定でかけるトリートメントパーマです。

髪をいためる事なく自然な

ゆるフワカールを実現することができるんですムード

堂山チーフをモデルにかけさせて頂きました。

すごく自然な感じでパーマがかかりましたぴかぴか(新しい)

内側に向かって乾かして頂くだけですごく簡単にゆるフワカールが出るんですかわいい

縮毛矯正をしていたけどパーマをかけてみたいがく〜(落胆した顔)

毛先にふんわりやわらかなカールが欲しいがく〜(落胆した顔)

パーマで髪を傷ませたくないがく〜(落胆した顔)

髪の傷みでパーマを諦めてしまっているがく〜(落胆した顔)

そんな方にとってもオススメですぴかぴか(新しい)

是非皆さんもタエビスオススメのリカールされてみませんかわーい(嬉しい顔)exclamation&question

 


パーマスタイル*簡単スタイリング

パーマを掛けた後のお手入れ方法は

どうされていますか?
 
パーマを掛けた後、髪はトーッてもデリケート
 
上手くスタイリング出来るように…
持ちを良くするように…
カールをキレイに出せるように…
 
お手入れの仕方スタイリングの仕方を
お教え致しますexclamation×2
 

まず
シャンプートリートメントし終わったら…
 
1,十分にタオルドライ
(タオルにこすりつけないのがポイント)

2,洗い流さないトリートメント
(プレシャスシャワー、エマルジョン)をつける
(ドライヤーから髪をコートする役目)

3,ドライヤーで乾かす
(根元から乾かします)
 

根元が乾いたら毛先を乾かします(7~8割乾かす
(注)その時にウェーブを引っ張らないように
ウェーブを手で握るよう乾かす
 
 
4.スタイリングをつけます
(握るように毛先から根元にかけて順につけていきます)
この握るようにがポイントです!

いかがでしたか?

これを参考に是非明日から試してみて下さいねるんるん

寝る活ってなに?

寝ている間にちゃっかりキレイになっちゃおうぴかぴか(新しい)

簡単お手入れ方法は、高橋におまかせあれ!

 

…ということで、1日の3分の1を占めると言われている

睡眠時間夜眠い(睡眠)を上手く使って究極の時短美容法をご紹介致します!

 

寝る活ケアの代表選手と言えば、アウトバストリートメント】

お風呂から出て、よくタオルドライしてからつけるケア剤ですね手(グー)ひらめき

さて、では今回は、タエビスおすすめの寝る活グッズの ムードHOW TO3ムード

 

1、まず大切なのは、しっかり髪の毛を乾かす事

濡れたままの状態でベッドに入るのは一番の危険信号!

特に頭皮の環境には悪影響を及ぼしやすくなってしまいます。

タエビスではまず、お風呂上がりに頭皮ローションをしっかりつけて頂きます。

マッサージまでできればなおGOODですね揺れるハート

 

2、髪の毛の化粧水

よくアウトバストリートメントと聞くと、

オイルやクリームをつけています、とおっしゃられる方が多いのですが、

実は、髪の毛のケアもお肌のケアと同じで、

水分と油分のバランスで保湿環境が変わってくるのです。

お肌と同じように、まずは水分の補給、髪の毛の化粧水ミストをたっぷりつけて頂きます

以外と乾燥の原因は、油分不足よりも水分不足であることが多いのです。

 

3、髪の毛の乳液

さて、水分の補給がしっかりできたところで、油分コーティングです。

先ほどのミストトリートメントが外に逃げ出さないように

クリーム状のトリートメントで保湿コーティングしていきます。

クリームは根元を避けて毛先、ダメージ部分へつけていくのがポイントです。

 

 

…と難しいような事をいろいろ書かせて頂きましたが、

要するに、つけるだけ。なんですわーい(嬉しい顔)るんるん

ドライヤーで乾かす前に、しっかりたっぷりつけるだけ、なんです。

春のオシャレに向けて、今のケアが重要になってきますよーグッド(上向き矢印)

是非、お試しあれハート

髪の毛の乾燥って...?

皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)

秋も終わり、乾燥する日も増えて来ましたねexclamation×2
皆さんは、乾燥対策は何かされていますかexclamation&question
顔や手はもちろん!女性でしたら、体全体にクリームを塗ったりして、お手入れされているかと思います!
ところで、髪の毛も乾燥するのを知っていましたか目exclamation&question

乾燥を防ぐポイントは3つあります!

1.静電気に注意!
 冬アイテムのニット素材やストール・マフラーなどは、こすれ合う事で静電気が大変おきやすくなってしまいます。
 静電気が多く、発生する事で、髪のパサつきの原因になってしまいます。
 対策としてはスタイリング剤やトリートメントがおススメです!



2.スタイリング剤を上手に使う!
固めるワックスやスプレーは、傷んだりパサつきの原因と勘違いしている方も多いのでは?しかし、これらを使ったからといって髪の毛の直接のダメージの原因にはなりません。他にも、冬にヘアアイテムをオイル系に変える方も多いようですが、ウェーブやパーマをかけている方は?ネコッ毛のようかたは?お客様一人一人、髪質は違って来ます。オイル=保湿にとらわれず、自分の髪質や髪型、そして仕上がりの好みに合わせて選ぶのが1番!

 

3.洗髪のお湯温度高すぎるのは禁止ふらふら
 いつもお湯の温度は何度に設定していますか?実は40度以上ですと髪も頭皮も乾燥しやすくなってしまうんですダッシュ(走り出すさま)
 最適な温度は38度!温度に気をつけるだけでも、乾燥対策にはなります!
 ドライヤーも同じです!毛先ばかり乾かしていたり、乾かしたけれど少し湿っていたりしていませんか?
 濡れている髪の毛はとてもダメージをうけてしまいます。頭皮からしっかり乾かしケアする事で乾燥を防ぐ事も出来きますわーい(嬉しい顔)

*3つのポイントはいかがでしたか?
 今日から実戦出来る事ばかりだと思います!少し気をつけるだけでも、毎日ツヤサラの髪が手に入りますよ!
 taebisでは、お客様一人一人にしっかりと乾燥対策のお話しをさせて頂いております。
 今年の冬は、taebisでキレイになって毎日オシャレを楽しんでみませんか??わーい(嬉しい顔)

シャンプーの本当の意味。





















シャンプー=頭皮、髪の毛を洗う


taebisはお客様の事を心から思い、伝えさせて頂きます。

それは間違いです!!ちっ(怒った顔)…と。

 

シャンプーはただ頭皮や髪の毛の汚れを落とす為だけのものではありません。

お肌の化粧品を吟味して選ぶように、シャンプーにも是非こだわって頂きたいんですぴかぴか(新しい)

髪の毛や頭皮を痛めている原因の大半を占めるのはシャンプーであり、

また、髪の毛のケアの根元はシャンプーを改善することから始まりますあせあせ(飛び散る汗)

本当にお客様1人1人の頭皮、髪の毛、を思って本当の意味でオシャレを楽しんで頂く為に、

私たちtaebis一同は、自信を持ってcotaのシャンプーをお勧め致します。

 

◎cotaシャンプーの特徴

cotaのシャンプーはオーガニックシャンプーです。

市販でもよく目にするオーガニックシャンプーですが、それはシャンプーに含まれる添加物として、のみあせあせ(飛び散る汗)

シャンプーの土台をオーガニックで作っているシャンプーは世界初です。

 

◎補修シャンプー

cotaのシャンプーは頭皮、髪の毛を補修しながら洗浄します。

頭皮を補修してくれるオリーブ系の成分、髪の毛を補修してくれるタンパク質系の成分、によって

頭皮や髪の毛のダメージを補修しながら洗う事ができますぴかぴか(新しい)

 

◎頭皮もトリートメント

cotaトリートメント最大の特徴は、頭皮の補修保湿効果です。

髪の毛はもちろん、頭皮にもしっかりともみ込むことで頭皮の保湿もできます。

市販のトリートメントじゃ考えられないですね…ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

 

◎アロマ効果

髪質に合わせて選べる5種類に、それぞれ1つ1つ違ったアロマの香りで内面からのキレイも。

ストレスや睡眠不足、緊張感の慢性化は頭皮や髪の毛の状態に大きな影響を与えます。

ラベンダー、ネロリ、ジャスミン、フルーティーローズ、ダマスクローズ…の香りで

毎日のシャンプーがリラックスタイムハートたち(複数ハート)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

毎日のお手入れが楽しくなるように。

触れるたびに幸せになれる、そんな髪の毛でオシャレを楽しんで頂きたいから。

taebisでは、お客様1人1人のライフスタイルに合わせたお手入れ方法を、

スタッフ一同お客様と一緒に考えさせて頂きます。

 

taebis 船橋 タカハシでした手(パー)

香料について

皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

今日は『香料』についてお話させていただきますわーい(嬉しい顔)

シャンプーだけにだけに限った事ではありませんが、やはり何かを使う時には香りが良いと使う側からしても気分が良くなるものです。

最近では、アロマも流行し、香りがリラックスに役立つなど私達の生活の一部となって来ています黒ハート

 

ですが、一言で香料と言えど、実際には色々な香料があり、特に市販のシャンプーにおいては、その香りは合成香料と呼ばれ、石油から合成されていて、芳香性の化学物質であると言う事を、ご存知でしょうかexclamation&question

香りがついているシャンプーなら、何の香りかをチェックしてみましょう

何も香りがないよりは、香りがあるシャンプーの方が使う時の楽しさやワクワク感はアップするのは、おそらく間違いではありません

ですが香料、特に合成香料がシャンプーでは多く使われているのもまた事実のようです。

というのも、自然由来の香りの方が良いけれども、石油系の合成香料の方が、価格的に圧倒的に安く作る事が出来るからです。

自然由来や植物由来の場合、自然界の影響を多分に受けます。

そのため、同じ香りを維持していくのは、非常困難で安定供給させるのはコストがかかっています。

香料無添加で良い香りがする化粧品あれば、エッセンシャルオイルなど自然の植物系を由来とした成分で、香りつけているものになりますどんっ(衝撃)

自然由来のエッセンシャルオイルなどによる香りは、アロマなどでも活用されたり、リラックス効果を促してくれたりとメリット面もありますので、シャンプー選びの際には、香料が何の香料なのかをチェックする習慣をつけていきましょうわーい(嬉しい顔)手(グー)

ちなみに、、タエビスで取り扱っているシャンプー『COTA I CARE』もアロマ効果がありますので、皆さんも是非アロマ効果のあるシャンプーで癒されてみませんかexclamation&questionわーい(嬉しい顔)


タエビス八千代台店☆Guest Snap#4☆

寒さも大分本格的になってきましたねがく〜(落胆した顔)

みなさん乾燥対策はバッチリですかー雪exclamation&questionどうも松下ですわーい(嬉しい顔)

先日いらっしゃったお客様の紹介ですわーい(嬉しい顔)

入江店長(左)と一緒にパシャリカメラ

  

皆さんも、taebisで綺麗になって素敵な年末をむかえませんか?

年末は、混み合って来ますので、早めのご予約お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

【リンス、コンディショナー、トリートメント】の違いって...?

 

身近なものとして普段よく使用している【リンス、コンディショナー、トリートメント】

その違いって何か、ご存知ですか…?雪ぴかぴか(新しい)

ただ指通りをよくする為だけではなく、それぞれに特徴役割があるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

☆リンス「すすぐ」

     髪の毛の表面を油分コーティングして、シャンプー後のきしみを抑える。

     また、髪の水分の蒸発をおさえるが、髪の毛の内部には作用しない。

☆コンディショナー「調節する」

     髪の表面をカバーするという点ではリンスに近いが、

     リンスよりも髪の表面のコンディションを整える力が強い。

☆トリートメント「処置する」

     髪の表面に油分を補いつつ、様々なタンパク質を髪の内部に浸透させる。

 

 

…ということで、現在髪の毛に必要な物を見極めて使用していくべきなのですどんっ(衝撃)

ちなみに、

シャンプーは頭皮の油分や汚れを取るために、トリートメントは毛先の保護の為に。

基本的にシャンプーは頭皮を中心につけ、トリートメントは毛先中心につけて使用しますよね猫ムード

 

 

トリートメントは頭皮につけてはいけないとよく聞きますが、なぜかご存知ですか?

 

それは、頭皮の油分バランスを崩してしまうから、、なんですもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

もともと頭皮は必要な油分を分泌し、バランスを保っているのですが、

そこに外から油分が加わってしまうと油分過剰となり、炎症を起こしてしまう可能性があるのです爆弾

リンスやトリートメントの成分が残っていた方が効果が高い…というのは大きな間違いで、

炎症フケ抜け毛薄毛の原因にもなりかねません…ダッシュ(走り出すさま)

リンスやトリートメントはしっかりすすいで流しましょうねわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Taebisで取り扱っているcotaのトリートメントは、頭皮のクレンジング、保湿の効果があり、

わざと頭皮までもみこんで髪の毛だけではなく、頭皮までしっかりケアしていきます。

見た目のツヤだけではない、本来のキレイな髪の毛でいて頂けるように

お客様一人一人に合ったケア方法をご提案させて頂いております手(チョキ)揺れるハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

taebis船橋店 高橋でした雪

タエビス八千代台店の1日

みなさんこんにちは晴れ八千代台店の松下ですわーい(嬉しい顔)

今日はUn anello店から小川サブチーフが八千代台店のお手伝いに来てくれましたひらめき

   
  

そして今日はお花が届きました猫

ガーランドさん、いつもありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そしてそして、いつもご来店頂いているお客様が 

今日はわざわざ八千代台店に切り絵のプレゼントを

届けて下さりましたぴかぴか(新しい)

いつもありがとうございますわーい(嬉しい顔)

クリスマスバージョンでするんるん

最近更に冷え込みますが、皆様お風邪など

引かぬ様お気をつけ下さい雪

ご来店お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)


CATEGORY

BACKNUMBER


RESERVE

美容室Taebis 八千代台シェリールのご予約は、ネット予約またはお電話で


RECRUIT2025

美容師・美容師アシスタント求人採用情報

Taebisでは、共に会社を創り、共に夢を叶える仲間を募集しています。各店への店舗見学も随時受付中です。お気軽にどうぞ!

TOP OF PAGE